東京在住ですが入所できますか。
神奈川県内在住の方限定で入所可能です。
短期入所の年齢制限はありますか。
当施設は児童に限定しており、18歳未満が利用可能です。
自立歩行ができるのですが入所できますか。
原則、伝い歩き可能な児まで利用可能です。入所をお申し込みの前に、所管の行政機関へご確認ください。
申し込み方法を教えてください。
入所受付は生活支援課で行っています。電話でのお申し込みは平日13時~16時。
施設にお越しの際は、平日9時~16時まで受付けることが出来ます。
締切は希望月の2ヶ月前の平日最終日です。
予約は出来ますか。
予約ではなく「入所申し込み」になります。入所の確約ではありません。
短期入所の選考基準を教えてください。
福祉的観点から緊急性などを考慮し入所調整会議で決定します。
事前の受診は必要ですか。
こども医療センター以外に通院中の方は、初回入所前に当センター神経内科の受診をお願いしています。
いつ入所日が決定しますか。
入所希望月の前月10日までに電話でご連絡いたします。
体験入所は必要ですか。
必須ではありませんが、ご希望の方は体験入所が可能です。
施設見学はできますか。
入所利用希望の方のみ可能です。必ず事前に生活支援課までお問い合わせください。
面会は出来ますか。
面会時間は10時~22時です。感染防止のため感染チェックをさせていただきます。
おもちゃの持ち込みはできますか。
紛失して困る物の持ち込みはご遠慮ください。持ち物には全て名前の記入をお願いしています。
利用料金はいくらですか。
個々により負担額が異なりますので、生活支援課にご確認ください。
入所希望の理由に条件はありますか。
特にありませんが、緊急性の程度により優先度が考慮されます。
人工呼吸器を使用していても入所できますか。
受け入れ可能です。一度の受け入れ台数に制限があるため、ご要望に沿えない場合があります。